本気の心理カウンセラー資格通信講座ナビ

本気の心理カウンセラー資格通信講座ナビ » 心理カウンセラーの資格が取れる通信講座を調査 » 日本ライトカウンセリング協会

公開日: |最終更新日時:

日本ライトカウンセリング協会

ライトカウンセラー
(一般社団法人 日本ライトカウンセリング協会)
費用 39,800円〜174,400円(テキスト代)
※受験料含む、不合格時の場合には再受験料5,000円
期間 全30時間
取得可能資格 日本ライトカウンセリング協会 ライトカウンセラー技能認定
日本ライトカウンセリング協会 うつ病専門心理カウンセラー技能認定
試験・
スクーリング
都内会場で筆記試験、85点以上で合格

※公式HP確認不可(2021年12月時点)

日本ライトカウンセリング協会の心理カウンセラー資格講座とは

テキストと短期の講義を受けて資格試験に臨める

テキストを事前に購入し、東京の銀座にて合計30時間の講義を受けます。講義形態は講師とマンツーマンのパーソナルスタディと講師12名に対し受講する形が複数名のグループスタディ2種類です。講義を受ける必要はあるものの、短期集中型なので何年もかけて学ぶ必要はありません。

計30時間とそれぞれ3種類に分かれたステップで各6時間ずつの講義です。その後技能認定試験を実施し合格すればさらに12時間のプロコース講義を受けられます。


カウンセラーとして活躍するプロが講師

講義を担当してくれるのは現役で活躍しているカウンセラーばかりです。カウンセラーに必要な基本的な聞く能力に加えて、実際の現場で遭遇するさまざまなケースの例を挙げて教えてくれます。認定試験を合格した後にカウンセラーとして就職や独立を考えている方にとっては、取得後の先にある業務についても事前に学べるというのが大きなポイントといえるでしょう。 さらに日本ライトカウンセリング協会が提供しているメンタルヘルスサービスでのカウンセラーも募集していることがあるため、取得後どんな場所へ応募すれば良いか探している方にも就職できる機会があるかもしれません。


実践に役立つロールプレイが可能

講座のなかで事例をもとにしたロールプレイを実践できます。通信講座だけで終了するのではなく実際に講義を他の受講者も含めて受ける場合、このように知識だけではなく技術を磨くことができるのが大きなメリットです。特にカウンセラーは意見を聞かれてすぐに回答しなければいけない場合になかなかよい返答が思いつかないケースもでてきます。テキストだけでは学べないカウンセラーのスキルを身につけられる講座です。

日本ライトカウンセリング協会の口コミ評判

  • 最初はどんな団体なのか不安だったんですが、過去に開催された体験スペシャルセミナーで講師の人柄がよいいと感じ申し込みしました。テキストの内容は基本的なことではあるんですが、実際にそれをやるのは難しいです。でもそれをひとつずつ勉強できるのが面白いと感じました。
  • スペシャルセミナーに参加したところ、独立開業したいと思っていた気持ちが一層強く感じました。最初はドキドキしていたのですが、とてもよい雰囲気で緊張もほぐれて楽しい講義でした。
  • プロのカウンセラーの講義なので、自分も自信がもてるように教えてくれるため嫌にならずに学べます。カウンセラーとなった現在もいろんな方から話を聞けるので楽しみながら仕事も楽しいです。
仕事で活かせる!心理カウンセラーの通信講座厳選ランキング

心理カウンセラーの資格が取れる
通信講座4選

※学習期間が半年以内で、就職サポートがある通信講座の安いトップ4(調査日時:2021年5月時点)

資格のキャリカレ
費 用 49,500円※インターネットでの申し込み
学習期間 4ヶ月
がくぶん
費 用 49,800
学習期間 6ヶ月
たのまな
費 用 76,000
学習期間 6ヶ月
TERADA医療福祉カレッジ
         
費 用76,000
※税表記無し
学習期間 6ヶ月
【このサイトについて】
心理カウンセラーの資格の受講を検討している方に向けて、おすすめの通信講座を紹介しております。2012年2月時点での情報を基に制作しているため、最新情報は公式サイトでご確認ください。なお、各社の求人情報や口コミなどは制作当時の引用元を表記しているため、現在はなくなっている可能性もありますのでご了承ください。