本気の心理カウンセラー資格通信講座ナビ

本気の心理カウンセラー資格通信講座ナビ » 心理カウンセラーの資格が取れる通信講座を調査 » 諒設計アーキテクトラーニング

公開日: |最終更新日時:

諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニング
「メンタル心理ヘルスカウンセラーW資格取得講座」
費用 59,800~79,800円
※分割可
期間 6ヶ月(最短2ヶ月)
取得可能資格 メンタル心理ヘルスカウンセラー(日本アロマメディカル心理セラピー協会)
メンタル心理インストラクター(日本インストラクター技術協会)
添削回数 添削 5回
※スペシャル講座は卒業課題の添削も可能

諒設計アーキテクトラーニングのHPで心理カウンセラー資格取得講座を詳しくチェック

諒設計アーキテクトラーニングの心理カウンセラー資格講座とは

基礎から応用までしっかり学べるカリキュラム内容

メンタル心理ヘルスカウンセラーW資格取得講座では心理学の基礎知識をはじめ、心理ストレスによる症状や要因、治療法などについて総合的に学べるカリキュラムになっています。社会復帰に向けた治療法や支援制度についても学べるため、資格を生かして社会の役に立ちたい方にもオススメです。基礎から学べるので初心者でも始めやすく、自分のペースで勉強しながらプロのカウンセラーとしての知識を身につけられます。


試験免除で心理カウンセラーのW資格を取得できる

諒設計アーキテクトラーニングでは通常の講座のほかに、資格協会が指定するスペシャル講座が設けられています。スペシャル講座を受講すると、すべての添削課題に合格して卒業課題を提出すれば「メンタル心理ヘルスカウンセラー」「メンタル心理インストラクター」のW資格を卒業と同時に取得可能。通常の講座よりも受講料は割高ですが、せっかく受講するなら確実に資格を取得したい方には嬉しいポイントです。資格を取得すればプロのカウンセラーとしてはもちろん、自宅やカルチャースクールで講師としても活動でき、活躍の幅が広がります。


専属スタッフが回数無制限で学習をサポート

受講生1人ひとりに専属スタッフがつく完全個別指導の体制を採用しており、学習進捗に合ったサポートやアドバイスを提供してもらえます。質問は何度でも無制限で対応してもらえるため、疑問を残したまま学習を進める心配もありません。専属スタッフと二人三脚で学習を進められることでモチベーションも維持しやすく、独学で挫折した経験のある方でも続けやすいサポート体制が整っています。

諒設計アーキテクトラーニングの口コミ評判

  • なんちゃって心理学も多い中で独学では何が正しいのか判断できずに限界を感じていましたが、この講座ではきちんと体系的に学べたのが良かったです。本格的に学びたい方向けの講座ですね。
  • 仕事のスキルアップに利用できる資格を取得したいと思い、メンタル心理ヘルスカウンセラーW資格取得講座を受講しました。精神科に勤務していることもあって、学んだ知識を生かしながら即戦力として活躍しています。
  • さまざまな仕事に活用できる資格だと思い、受講を決めました。意外にも実務的な内容が充実していて、基礎から応用までしっかり学べます。多くの可能性を秘めた資格だと思うので、取得できて良かったです。
  • 受講を決めた理由は、カウンセラーになって収入アップを目指すためです。心理学を学ぶのは初めてだったものの、分かりやすいテキストとサポート制度のおかげで無事に卒業できました。最初は収入アップが目的でしたが、受講を通じて悩みを抱えている人の助けになりたいと考えるように…。カウンセラーの求人は多いので、自分にぴったりの職場を探すつもりです。
仕事で活かせる!心理カウンセラーの通信講座厳選ランキング

心理カウンセラーの資格が取れる
通信講座4選

※学習期間が半年以内で、就職サポートがある通信講座の安いトップ4(調査日時:2021年5月時点)

資格のキャリカレ
費 用 49,500円※インターネットでの申し込み
学習期間 4ヶ月
がくぶん
費 用 49,800
学習期間 6ヶ月
たのまな
費 用 76,000
学習期間 6ヶ月
TERADA医療福祉カレッジ
         
費 用76,000
※税表記無し
学習期間 6ヶ月
【このサイトについて】
心理カウンセラーの資格の受講を検討している方に向けて、おすすめの通信講座を紹介しております。2012年2月時点での情報を基に制作しているため、最新情報は公式サイトでご確認ください。なお、各社の求人情報や口コミなどは制作当時の引用元を表記しているため、現在はなくなっている可能性もありますのでご了承ください。